いよいよ足場がはずれました。
深い軒を見ていると、「守られている」という安心感が湧いてきます。
2018年12月18日
いよいよ足場がはずれました。
深い軒を見ていると、「守られている」という安心感が湧いてきます。
2018年12月18日
棟梁が小屋裏の写真を送ってくれました。
右側にチラッと見える格子の下に階段が吹き抜けていて、ここから這い出てくるように小屋裏に入ります。
ちょっと見たことのない、不思議な空間。
いよいよ、明日から屋根葺きが始まります。
2018年11月13日
いよいよ野地板が張られました。
2018年10月18日
こちらは通気スリットの様子。
下屋根と上屋根の間に通気層を設けていますが、できるだけ外気に近い状態をつくろうと垂木間をまるまる通気スリットにしています。
すべての垂木間に、ひとつひとつ取り付けられた防虫網はまさに棟梁の労作。
垂木はコーチボルト留め。
2018年10月10日
鼻隠しと広小舞。
方形なので出隅はすべて留め加工。
逃げの無い納まりにみなぎる緊張感が気持ちいい。
2018年10月10日